こんばんは。ハルです。
みなさんは株の購入を検討するときどのように銘柄を探しますか?私はその手法のひとつとしてYoutubeを活用しています。ユーチューバーが紹介する銘柄を参考にしているのです。今回はあるユーチューバーさんが紹介してくれた銘柄に関する私の考えを記事します。
Youtubeでの銘柄紹介
私は投資関連の動画を投稿しているYoutubeをいくつか見ていますが、その中で私のお気に入りのユーチューバーさんがいます。この人が紹介していた銘柄を以前購入し、2倍以上になった銘柄があったり、普段からの投稿内容も素晴らしく、動画が投稿されたらチェックするようにしています。
そんなユーチューバーさんが紹介してくれた銘柄にジェイリース(7187)という銘柄があります。この人の紹介する銘柄であればきっと良い銘柄なんだろう!と思い即購入を考えましたが、人任せにせず、まずはしっかりとその銘柄の調査をすることにしました。
ジェイリース(7187)のすごすぎる1Q決算!
まずはどんな会社なのか?それを調べてみました。
ジェイリースは、家賃債務保証会社で、部屋を借りる際に保証人になってくれる会社のようです。例えば、外国人が日本に来て保証人が必要だけど、保証人になってくれる人がいない。そんなときに利用できるサービスという感じみたいです。まぁとりたてて目新しい事業でもないし、今後に大きく期待できるという感じもしないというのが感想です。
ただし、この銘柄のすごいところは決算の結果です。8月6日に1Q決算が発表されましたが、1Qで予想の90%達成ととんでもない成長だったのです。売上高こそ前年同期比で+6.7%ですが、営業利益は+194%、当期利益は+315%というものすごい伸びです。
時価総額も40億円ほどでこれからの伸びしろもたっぷりで、とりあえず買ってみるかという気持ちになりました。
で、購入したの?
この決算結果と、株価も500円以下ということで100株で即買いしそうになりましたが、結論としては購入は見送りました。
理由の一番は、財務状況の不安定さです。自己資本比率が8.3%、有利子負債が5.56倍の数字をみたときに、さすがにこれはまずいでしょう。と思ったのです。これから伸びる企業とはこれくらいでも投資対象になるのかな?とも思いましたが、私の経験でも断トツの財務状況の悪さでした。
株価としては、Youtubeで紹介されてからチェックしていますが、50円ほど上昇しています。紹介したユーチューバーさんのおかげかどうかはわかりませんが、決算発表後くらいから出来高も増えているようです。
まとめ
いくつかの投資系ユーチューバー動画をみていると、さまざまな意見があり、何が正しいんだろうと思うこともあります。しかし、株の上下を正確に予測できる人なんてませんし、いろんな考え方があります。何万人からも支持されているユーチューバーだって間違うこともあるでしょう。そんなときでも意見にながされず、自分で調査し、自分で判断することが大事だと思います。今回ジェイリースを買わないとしたことが正しいかどうかはわかりませんが、自分で調査し、こういう理由で購入する銘柄とはしない。と自分で判断できたのはよかったと思っています。
それでは、また。
コメント