こんばんは。ハルです。
毎週恒例の今週の注目決算を紹介したいと思います。今週の決算発表銘柄は761銘柄。この中から私がおっ!と思った銘柄を紹介します。今回の紹介銘柄は①マークラインズ(3901)②イー・ガーディアン(6050)③MCJ(6670)です。

今週のオススメ銘柄
マークラインズ(3901)

企業紹介
自動車産業情報ポータル運営会社。自動車産業に特化したオンライン情報検索サービス「情報プラットフォーム」がメイン。他にも自動者関連のコンサルティング、人材派遣、市場予想、ベンチマーク調査等も行う。
3Q決算結果

2Qではコロナの影響で若干の前年同期比でマイナスだったものの、3Qではプラスに戻しています。また、メイン事業の上方プラットフォーム事業における、登録社数も253社増えており、コロナの影響からも回復し順調な決算結果。
今後について
通期業績でみても、毎期二桁の増収、増益を続けており、営業利益率は30%超え、ROE25%超えで成長性は抜群。自己資本は70%超え、有利負債倍率0と財務状況も超安定。ファンダ的にはお宝銘柄を見つけた気分です。
自動車業界はガソリン車からハイブリット→EV車への転換期となっていますが、情報ポータルであればその転換の影響もなく成長していけると思います。課題といえば自動車世界の転換期においてコンサル、市場予想等、現在のノウハウが通じない場面がでてくると思うのでそこをどう乗り越えていくかですね。
イー・ガーディアン(6050)

企業紹介
「インターネット利用者に安心、安全を」をキャッチフレーズにブログやSNSでの投稿監視会社。ゲームサポートやAIソリューションも行う。
本決算結果

前年比二桁で増益、増収。メイン事業のソーシャルサポートで前年同期比37.4%増となっていますし、他の事業でも二桁増収となっています。
今後について
決算説明資料でも二桁増収は基本との言葉があるように、今後の成長にも自信があるようです。また、クラウド型のセキュリティを開発するグレイスアベルを子会社化しています。セキュリティソフトでクラウド型というのはあまり聞かないため、これがどれだけ成長するかポイントになりそうです。
MCJ(6670)

企業紹介
PC関連会社。PCや周辺機器の開発、製造、販売を行う。マウスコンピューターのCMがちょくちょく見かけますし、その名前での知名度が高いような気がします。
2Q決算結果

コロナの影響もあり、2Q決算単体では前年同期比でマイナスとなっていますが、累計では過去最高の売上、利益となっています。
今後について
通期業績で見ると毎年二桁で増収、増益を続けているのに、株価がそこまで高くないことがポイントです。そのため、今後も見越して今のうちに購入しておくとよいかもしれません。
ただ、マウスコンピューターはCMではよく見るのですが、PC販売シェアでいくとまだまだシェアは低い状態です。今後知名度をあげつつ、どこまでシェアをのばせるかが注目です。

選抜銘柄の株価
次に選抜銘柄の株価チェックをします。これは、今週の注目決算で紹介した銘柄の中から選抜銘柄を決めて毎週の株価をチェックし、私の選定眼は正しかったのか?を確認します。まずは選抜銘柄の株価がどうなったのかを確認します。

トリケミカル研究所が十分な利益がでています。いったん利益確定し、今回紹介したマークラインズ(3901)を追加したいと思います。
来週の決算では1593銘柄の決算発表があります。さすがにこれ全部を見切るのは厳しいため、決算のよかった銘柄を注目してみたいです。
それでは、また。
コメント