こんばんは。ハルです。
今週は日経平均、特にグロース系の銘柄が大きく下がった日もあり、グロース系をいくつか持っている私もその影響は少なくありませんでした。市場全体の流れが変わってきており、ポートフォリオの見直し等SNSで聞かれたりして不穏な株式市場の動きを感じます。
さて、毎週恒例の「今週の注目企業」で紹介する銘柄はこちらです。
①ラクーンホールディングス(3031) ②アルチザネットワークス(6778) ③ファーマフーズ(2929)

今週の紹介銘柄
①ラクーンホールディングス(3031)
企業紹介
会員制eマーケットプレイス会社。商社とECのいいとこどりのようなサービスを展開。同社サービスのスーパーデリバリーでは事業者とメーカーの結び付けを行っており、新規取引先時に必要な与信管理が不要になったり、売掛金の回収保障サービスも行ってくれます。 事業者、メーカー双方の売買に伴うわずらわしさを解消してくれるサービスを提供しています。
決算結果
2021年3月4日に3Q決算が発表されました。
売上高 :3,246百万(2,531百万 , 28.2%) 営業利益:1,068百万(633百万 , 36.3%) 経常利益:959百万(527百万 , 82.0%) 純利益 :630百万(338百万 , 86.4%) ※()内は前年同期値
2Q時にもこの銘柄を紹介しましたが、その時の好調ぶりは3Qでも継続されています。
今後について
EC事業、ファイナンス事業の両方で契約企業者数は伸び、売上、利益ともに両事業でプラス傾向になっています。また、メインのEC事業ではWeb CMを開始するなど、売上を伸ばし獲得したキャッシュで投資する良い循環ができており、今後のさらなる成長が期待できます。
②アルチザネットワークス(6778)
企業紹介
通信計測機メーカー。通信インフラのテスト・運用管理システム、セキュリティ製品の開発・製造・販売。5Gに対応する製品の開発及び販売も展開しており、いわゆる5G銘柄になります。
決算結果
2021年3月4日に2Q決算が発表されました。
売上高 :2,281百万(1,511百万 , 50.9%) 営業利益:673百万(261百万 , 157.6%) 経常利益:669百万(209百万 , 220.2%) 純利益 :468百万(157百万 , 197.9%) ※()内は前年同期値
5G銘柄ということで一気に売上、利益を伸ばしてきました。決算3日前には利益ベースで50%以上の上方修正が発表されています。
今後について
5G銘柄としてここ数年一気に売上、利益を伸ばしてきています。決算の上方修正したにも関わらず利益ベースではすでに2Qで進捗率8割超えとさらなる上方余地を残しています。
一部では5G通信が始まっていますが、設備投資はまだまだこれからも続くと思われますので、今のうちにこの銘柄を購入しておくのはアリなような気がしています。 PER は28倍とやや高いものの上方修正余地があると考えるとまだ買い時ではないでしょうか。
③ファーマフーズ(2929)
企業紹介
事業内容は「通信販売事業」、「機能性素材事業」、「バイオメディカル事業」を展開しています。売上の8割以上は通信販売事業です。ラジオでもしょっちゅう「ニューモ」紹介されていますし、知名度もすこしずつ高まっているかもしれません。
決算結果
2021年3月5日に2Q決算が発表されました。
売上高 :20,393百万(6,452百万 , 216.1%) 営業利益:△81百万(△1,585百万 , -%) 経常利益:△49百万(△1,578百万 , -%) 純利益 :△446百万(△1,536百万 , -%) ※()内は前年同期値
ファーマフーズでは上期に広告宣伝費をかけ下期で回収する構成としているため、マイナスとなっているのは問題ないと思います。それどころか前年より大きくマイナス値が減っているためよい傾向と考えることもできます。
今後について
通期業績では前年比で売上ベースで160%、利益ベースで103%の予想となっており絶好調な成長予想となっていますし、CM、東証一部上場等ポジティブなニュースが目立ちます。
一方で気になるのは財務状況です。自己資本比率が年々下がっており現在は26.5%、有利子負債倍率が1.28倍とちょっと怖い数字な気がします。原因としては、広告宣伝費の未払金39億円、短期借入金25億円です。下期での売上を期待していると思いますが、想定通りの結果となるか見極める必要がありそうです。
ファーマフーズについては以前銘柄研究をしていますので、詳しくはこちらも参照してみてください。

選抜銘柄の株価
次に選抜銘柄の株価チェックをします。これは、紹介した銘柄の中から選抜銘柄を決めて毎週の株価をチェックし、私の選定眼は正しかったのか?を確認します。まずは選抜銘柄の株価がどうなったのかを確認します。

選抜銘柄すごい下げです・・・特に下げのひどいイノベーションを今回紹介したアルチザネットワークス(6778)と入れ替えたいと思います。前回設定した東京競馬場はバリュー銘柄のつもりでしたので上がってるのに一安心です。
今週は32銘柄しかありませんでしたが、来週の決算発表は100銘柄。私の保持銘柄である丹青社もありますので、じっくり見たいと思います。
コメント